「 羽越のセリカ ヨーロッパ探検紀行 」      〜  10  〜

食事を済ませ、慌てて荷物を抱えバスに乗り込んだ。
私が最後ではなかったが、バスは間もなく出発。
市街地を抜けると左手に大きなカーブを駆け下りて行く列車が見えた。

     短い車輌で1.2.3・・・10両ほどだろうか(車長は12〜3m急カーブ対策か?)
     早朝Interlaken Ost駅で撮影していたタイプの列車のようだ。
     駅で見たときはパットしない色使いに見えたが
     この大地を行く姿を見た瞬間グリーンと肌色の塗装に納得が出来た。

          バスはぐんぐんと坂道を駆け上がる。
          途中左手に車庫がある駅を見かけた。
          シーニゲプラッテ鉄道ヴィルダースヴィル( WILDERSWIL 駅)
          見慣れない強者が並んでおり写真を撮りたかったが、ツアー中の身!指をくわえるだけだった。
          バスはここから線路と併走。
          仲良く山を登る。

               つづら折れの坂道を幾度も越え、ようやく山岳鉄道の入口
               ラウターブルンネン( LAUTERBRUNNEN )駅に到着。
               ここまでは45分くらいだったろうか?


                     駅前は大きなロータリーも無く(駅舎を撮り忘れた!)のどかな駅だったような・・・
                     構内は駅という感じではなく、屋根の下にただ列車がいるって感じだった。


ラウターブルネン構内ラウターブルネン構内
私が乗る車両はまだ
セッティング出来ていないようなので
他の列車のサボを撮影する事にした。
その瞬間駅員が駆け寄ってきたので
「ヤバっ」
撮影してはいけなかったのかと
ビビッていたら
サボの行き先が違っていたらしく
パタパタと行き先に合わせてくれた♪




ラウターブルネン構内
















                    構内のはずれには緑色のチビロコが止まっていた。
                    車体よりパンタグラフのが大きいんじゃないかと,笑えてしまうかわいい機関車だ。
                    こんなのが貨物(資材輸送)を牽引しているのかと思うと
                    やっぱり純粋に「鉄」をしに来たくなる!

機関車 


















表示  ラウターブルネン構内


















                                          乗車する列車は黄色をベースに
                                          緑と赤のラインの入る車両だ。
                                          2等車だろうか?木の椅子でオーソドックスな車内だ。
                                          列車は定刻に出発。
                                          (ベルの音があったか覚えていない)
                                          駅を出ると私達を歓迎するかのように陽がさしてきた。


車窓























WBA鉄道(ウェンゲンアルプ鉄道)



車窓






























電車はグルンド駅でスイッチバック。
ここからは気合いのはいる勾配が続く。
                                        右下に見えるのは先ほどの駅。


車窓




車窓

車窓

車窓

絶景の一言!





切符





      周遊切符です。
      ゆっくりハイキング
      などもしてみたいです。
























車窓  

























  途中幾度かの列車交換をしながら
  クライネシャイデック(KLEINE SCHEIDEGG)駅に到着。
  標高は2061m。



クライネシャイデック駅














                                  クライネシャイデック(KLEINE SCHEIDEGG)駅


クライネシャイデック駅



こちらのWBA鉄道(ウェンゲンアルプ鉄道)の車輌は
前面に張り出したパンタグラフが素敵♪


松井君のデジサボは♪
グリンデルワルト ( GRINDELWARD )行きと表示。


















クライネシャイデックを出発(JB鉄道)

車窓


車窓

クライネシャイデックを出発すると、箱根登山鉄道並みの勾配を上ってゆく。
( 実際は1000分の250!!! )
こちらが乗車した同タイプの車輌(左)
上の赤い車輌はシートの造りからグレードの高い車輌のようだ。

この鉄道の運行体系は面白く
3編成位の編隊を組み順次登ってゆく形がとられる。
視野を前に(下の写真)、後ろに(上の赤い車輌)やると
このように見える。





車窓



駅 展望
    途中トンネル内には二つのビューポイントがあり
    列車交換を兼ねた間合いを利用し降車が可能だ。

    またトンネル内にある駅は
    アイガーヴァンド(2865m)そして
    2つ目の駅はアイスメア(3160m)となる。
    アイスメアでは氷河に覆われた
    ダイナミックな絶景を見ることができる。



    余談だがユングフラウヨッホ鉄道は
    約100年も前から開通している。
    羽越本線よりも早期に開通しているのにはびっくり!!



駅 展望






























トンネル内の駅



  
    そうそう、この辺りになったら決して興奮して走っては
   いけません!ぶっ倒れます。
   酸欠!
   私もなんどもグラッときてヨロヨロしました(爆)
   さりげなく富士山頂上付近にいきなり居るのですから♪
   気持ちと呼吸を押さえながら走りまくりましたが(笑)
    ※列車は駅に到着すると
      縦列駐車のようになる。















記念写真         標高3454mの駅のある屋内展望台から
       外に出られる屋外展望台へは、エレベーターで100mほど上がる。

景色

                                          スイス初の世界自然遺産アレッチ氷河。
                                          アルプス最大の氷河でその全長は24km。
                                          2001年にアイガーやユングフラウなどの山々とともに
                                          「ユングフラウ・アレッチ・ビーチホルン」地区として
                                          世界自然遺産に登録されている。




景色

4000メーター級の
山々が連なる絶景。

もう言葉はいらない。




























記念写真
あぁ〜すべてが思い出♪







    この紀行文はすべてフィクションであり実在の人物・実在の話しとは異なります。
    「セリカのヨーロッパ探検紀行」その10 終わり

                                                   羽越のセリカ




                                               BACK